原子番号10 ネオン

この元素サンプルは,ネオンの単体であるネオンガス(Ne)をガラスに封入したものです.空気に含まれるそれまで知られていなかった成分として,1898年にラムゼーとトラバースにより発見されました.二人はほかにもクリプトンとキセノンも同様に発見しています.Neonの名は,新しく(neos)見つかった元素,というところから.

Element Cube_ネオン

ネオンは貴ガス元素のひとつで,その最外殻の2sおよび2p軌道はすべて電子で占有されています.貴ガスの例にもれずネオンも反応性の低い元素であり,通常の条件下ではほとんど化合物を作らず,単原子分子として存在しています.大気中にも(多くはありませんが)ある程度の量存在しており,空気を冷却して液化し,蒸留により沸点の違いを利用して分けるなどによりネオンガスが製造されています.

ほぼ真空にした管の中に少量のネオンガスを入れ放電させると,非常に鮮やかなオレンジ〜赤色の発光が見られます.いわゆる「ネオンサイン」ですが,ネオンは貴ガスで安定性が高いため,放電による励起を繰り返しても分解したり電極等と反応することが無く,長寿命の発光源として使用することができます.産業分野では,エキシマレーザーやヘリウム-ネオンレーザーなどに使用されています.

元素一覧へ