プロメチウムは安定同位体が存在せず自然界にはほぼ存在していません.画像はアクリルダミーです.この元素を発見したという報告はいくつかありますが,確実性が高いと言われているのは1947年にアメリカのマリンスキー,グレンデニン,コリエルらが行った報告です.プロメチウムPromethiumの名は,ギリシャ神話において人類に火を伝えて罰せられた神プロメテウスPrometheusに由来します.
プロメチウムは安定同位体が存在せず自然界にはほぼ存在していません.画像はアクリルダミーです.この元素を発見したという報告はいくつかありますが,確実性が高いと言われているのは1947年にアメリカのマリンスキー,グレンデニン,コリエルらが行った報告です.プロメチウムPromethiumの名は,ギリシャ神話において人類に火を伝えて罰せられた神プロメテウスPrometheusに由来します.
プロメチウムには安定同位体が存在せず,自然界にはほとんど存在していない元素ですが,一部の不安定核種のまれな崩壊様式の結果として147Pmなどがウラン鉱石に含まれていることが知られています.ただ含有量は非常に微量であるため,ここからプロメチウムを回収することは現実的ではありません.
プロメチウムを報告した3名は,原子炉から回収された核分裂生成物を分離・精製し,プロメチウムの存在を確たるものとしました.彼らの在籍していたオークリッジ国立研究所は原子炉を用いたプロメチウムの量産をかつて行っており,最盛期には年間で650 g程のプロメチウムが製造されていたようです.この際に用いられた反応は,146Ndに原子炉から出る中性子を吸収させ147Ndとし,これが半減期11日程度でβ崩壊することで147Pmが得られる,というものでした.147Pmはおよそ2.62年とそこそこ長い半減期をもつ同位体でしたので,これを集めて産業に利用することも可能でした.例えば微量の147Pmから出る放射線で放電を起こしやすくした蛍光灯用のグロー管や,放射線を利用した厚み測定器,147Pmを使った宇宙探査機用原子力電池なども販売や試作されていたようです.ただ,オークリッジでの147Pm製造は1980年代には終了しています(現在でも,作ろうと思えば作れるとは思いますが……).
このように比較的手に入りやすくほどほどに長い寿命をもつ元素であるため,プロメチウムは人工元素でありながらもかなり化学的性質が良くわかっている元素で,他のランタノイド元素との比較なども研究例が多くなっており,例えば2024年には溶液中での錯形成や錯体の構造に関する研究が報告されています.