| 名称: | Cœur de Cuvée Brut Premier Cru |
| 生産地: | フランス シャンパーニュ |
| 生産者: | Vilmart et Cie |
| 生産年: | 2000 |
| 購入日: | 2008年12月10日 |
| 価格: | \14,994 |
| 飲んだ日: | 2008年12月31日 |
| コメント: | すっと自然に入ってくるDom Pérignonとは反対に,きつめの味とちょっとエグミのある味を持つ.ただ,方向は違うものの,じっくり味わえて広がりを持つ良いシャンパンという意味では同じ.飲み込んで味わうシャンパンとして,とても良くできている. |
| 名称: | Clos de la Roche Grand Cru |
| 生産地: | フランス ブルゴーニュ モレ・サン・ドニ |
| 生産者: | Domaine Louis Remy |
| 生産年: | 1986 |
| 購入日: | 2008年12月10日 |
| 価格: | \6,720 |
| 飲んだ日: | 2008年12月31日 |
| コメント: | 味,香り共に良し.個人的には鉄がちょっと気になるけれども,それ以外の点には満足. |
| 名称: | Mazis Chambertin Grand Cru |
| 生産地: | フランス ブルゴーニュ ジュヴレ・シャンベルタン |
| 生産者: | Négociant Remoissenet père et Fils |
| 生産年: | 1978 |
| 購入日: | 2008年12月13日 |
| 価格: | \41,790 |
| 飲んだ日: | 2008年12月30日 |
| コメント: | ルモワスネのとっておき.香りは高く,深みと華のあるものがやんわりと漂う.味には一切のエグミが無く,後までやわらかく広がる余韻.これは本当に完璧に近い完成度とバランスを持ったワインだと思う.この値段はまさに破格. |
| 名称: | Château Latour |
| 生産地: | フランス ボルドー メドック ポイヤック |
| 生産者: | Château Latour |
| 生産年: | 1976 |
| 購入日: | 2008年12月1日 |
| 価格: | \43,890 |
| 飲んだ日: | 2008年12月29日 |
| コメント: | 香りは正直言ってそれほどでもない.しかしじっくり味わえる味が深い.本当にスープのように味わえる. |
| 名称: | Chambertin Grand Cru |
| 生産地: | フランス ブルゴーニュ ジュヴレ・シャンベルタン |
| 生産者: | Domaine Louis Remy |
| 生産年: | 1981 |
| 購入日: | 2008年12月10日 |
| 価格: | \9,104 |
| 飲んだ日: | 2008年12月28日 |
| コメント: | じわじわとくる優しい味.ちょっとアミン系の香りはあるものの,旨い. |
| 名称: | Dom Pérignon |
| 生産地: | フランス シャンパーニュ |
| 生産者: | Moët et Chandon |
| 生産年: | 1998 |
| 購入日: | 2008年12月1日 |
| 価格: | \16,590 |
| 飲んだ日: | 2008年12月28日 |
| コメント: | 相変わらず実に飲みやすくて癖がない.それでいてしっかり味わおうと思えば十分楽しめるのだから大したもの. |
| 名称: | Vosne Romanée |
| 生産地: | フランス ブルゴーニュ ヴォーヌ・ロマネ |
| 生産者: | Négociant Remoissenet père & Fils |
| 生産年: | 1966 |
| 購入日: | 2008年12月13日 |
| 価格: | \17,640 |
| 飲んだ日: | 2008年12月17日 |
| コメント: | 無論熟成香やしっかりとした深い味わいは出てきているが,それでもまず感じるのは66とは思えないほど若々しい香り.ただ,香りから感じられるように若干熟成が足りないような気も. |
| 名称: | Randersackerer Pfülben Riesling Spätlese trocken |
| 生産地: | ドイツ フランケン |
| 生産者: | Staatlicher Hofkeller |
| 生産年: | 2005 |
| 購入日: | 2008年12月13日 |
| 価格: | \2,709 |
| 飲んだ日: | 2008年12月17日 |
| コメント: | もう一本のWürzburger Innere Leisteよりやわらかく飲みやすい.ちょっと軽め. |
| 名称: | Würzburger Innere Leiste Riesling Spätlese trocken |
| 生産地: | ドイツ フランケン |
| 生産者: | Staatlicher Hofkeller |
| 生産年: | 2005 |
| 購入日: | 2008年12月10日 |
| 価格: | \2,499 |
| 飲んだ日: | 2008年12月13日 |
| コメント: | すっきりとしていて薫り高く,さらにミネラルのしっかりした味と堅さ.ドイツの辛口の白は初めて飲んだけれども,これはなかなか良い. |
| 名称: | Francois Hemart Grand Cru Brut Réserve |
| 生産地: | フランス シャンパーニュ |
| 生産者: | Henri Giraud |
| 生産年: | N.V. |
| 購入日: | 2008年11月22日 |
| 価格: | \7,854 |
| 飲んだ日: | 2008年11月29日 |
| コメント: | リンゴやオレンジなど,香りは果実系がかなり強めに出てきて面白い.ただ,味はちょっとくどめかも. |
| 名称: | Puligny Montrachet 1er Cru La Truffière |
| 生産地: | フランス ブルゴーニュ ピュリニー・モンラッシェ |
| 生産者: | Domaine Bruno Colin |
| 生産年: | 2004 |
| 購入日: | 2008年11月22日 |
| 価格: | \9,429 |
| 飲んだ日: | 2008年11月23日 |
| コメント: | かなり硬く,ミネラル系が相当強い.時間をかけて飲まないとちょっときついぐらい.ゆっくりと飲むと確かに良くできている.でももうちょっとやわらかくても良いような. |
| 名称: | Château La Pointe |
| 生産地: | フランス ボルドー ポムロール ポムロール |
| 生産者: | Château La Pointe |
| 生産年: | 1995 |
| 購入日: | 2008年10月15日 |
| 価格: | \5,985 |
| 飲んだ日: | 2008年11月3日 |
| コメント: | 悪いとまでは言いませんけど,ちょっとボケ気味?何となくはっきりとしないピンボケしたような味. |
| 名称: | Vosne Romanée 1er Cru Les Petits Monts |
| 生産地: | フランス ブルゴーニュ ヴォーヌ・ロマネ |
| 生産者: | Domaine Mongeard Mugneret |
| 生産年: | 2006 |
| 購入日: | 2008年10月15日 |
| 価格: | \10,710 |
| 飲んだ日: | 2008年11月2日 |
| コメント: | さすがはヴォーヌ・ロマネの1er.華やかで美しい香りがぱっと広がり,実に好み.後から出てくるじんわりとした旨味も良し.まあちょっと飲むには早いけれど,今でも旨い. |
| 名称: | Château Léoville Poyferré |
| 生産地: | フランス ボルドー メドック サン・ジュリアン |
| 生産者: | Château Léoville Poyferré |
| 生産年: | 1975 |
| 購入日: | 2008年10月15日 |
| 価格: | \14,700 |
| 飲んだ日: | 2008年11月2日 |
| コメント: | まだちょっと早いような気はしなくもないものの,深みとがっしりとした芯がある,かっちりとしたワイン. |
| 名称: | Chablis La Chanfleure |
| 生産地: | フランス ブルゴーニュ シャブリ |
| 生産者: | Maison Louis Latour |
| 生産年: | 2007 |
| 購入日: | 2008年10月15日 |
| 価格: | \2,289 |
| 飲んだ日: | 2008年11月1日 |
| コメント: | 相変わらず,この値段でこの味はやはり驚異.でも,こちらも相変わらず,シャブリらしいかというとちょっと違う…….もっとフルーティーな,もうちょっと南の方の白という感じの味.シャブリとして飲まなければあり. |
| 名称: | Château Beau Séjour Bécot (half) |
| 生産地: | フランス ボルドー サン・テミリオン サン・テミリオン・グランクリュ |
| 生産者: | Château Beau Séjour Bécot |
| 生産年: | 1997 |
| 購入日: | 2008年10月17日 |
| 価格: | \2,824 |
| 飲んだ日: | 2008年10月18日 |
| コメント: | サンテミリオンらしい癖がしっかりと出ているワイン.結構好み. |